fc2ブログ

岩井川・扇ヶ鼻・肥前ヶ城のシロバナミヤマキリシマ観賞

登頂時期   2012年06月10日 (晴) 

登頂場所  岩井川岳1522m・扇ヶ鼻1698m・肥前ヶ城1685m

コ ー ス  瀬の本登山口→岩井川岳・扇ヶ鼻分岐→岩井川岳→分岐→

        扇ヶ鼻→扇ヶ鼻・牧ノ戸・久住山分岐→肥前ヶ城入口→肥前ヶ城

        →牧ノ戸分岐に戻り→沓掛山→牧ノ戸登山口 


岩井川岳と肥前ヶ城にシロバナミヤマキリシマがあるとの情報を得たので観賞

登山をする事になりました。


瀬の本登山口から林道を歩きました。



0610011



ガクウツギ や



ガクウツギ2



木イチゴの出迎えを受け気分良く歩けました。



0610043



アセビのトンネルの中、道はだんだん急坂になりました。



0610054



ミヤマキリシマが点々と現れてきました。



0610075 





0610086



その中に1本ベニサラサドウダンが又違った美しさを見せてくれました。



0610117



登山道右側が開けた所に出ました。

岩井川岳分岐の指導標が木に取り付けてありました。



0610128



右折した先がミヤマキリシマ群落の筈ですが



0610139

もっと在ったはずだがと思いながら 進んでいたら左側に白い花を見つけました。

中へはいつて行くと小さい株ながら見つけました、シロバナミヤマキリシマです。

御覧のように回りに笹がびっしりと入り込んで居ます、此れでは成長出来ないのでは

とか思いながらも、見つけられてよかったぁ・・・!



06101610 





06101511



岩井川岳山頂に着きました。

分岐近くの木陰で昼食を済ませ、扇ヶ鼻へ向かいました。



06101812



途中ウスノキ(角実の酢の木とも云うそうです)を見つけました。



ウスノキ13



ひと登りで扇ヶ鼻山頂へ着きました。

一人人で写真どころではありません。
 
扇ヶ鼻分岐へ下りました。

ミヤマキリシマは斜面一面ピンクに染まってはいましたが、下るに連れ蕾もかなり

ありまだ大分観れそうでした。



06102814



イワカガミを見つけました。



06103015



扇ヶ鼻・牧ノ戸・久住山の分岐から久住山の方に進み肥前ヶ城の入り口を探し

ました が見つからず



6103216



星生岬の近く迄歩いてやっと右への道を見つけました。



06103417



15分程で肥前ヶ城山頂に着きました。



06103518



山頂傍の巨岩の下に大株のシロバナミヤマキリシマを見つけました。



06103719



辺りはピンクの絨毯でした。



6103620



牧ノ戸登山口へ下山開始です。

サラサドウダン



サラサドウダン21



マイズルソウ等の花を楽しみながら



06103822



大渋滞の沓掛山を通り越し



06103923



無事沓掛峠へ着きました。

双耳峰の由布岳や



06104125



三俣山が綺麗に見え疲れが一度に取れました。



06104024



人がいっぱい車も一杯の牧ノ戸登山口に無事着きました。



06104226



念願だったシロバナミヤマキリシマを両方の山で観られ大満足の登山でした。


明日は九重山の真ん中の、立中山のミヤマキリシマを観に行きます。
         
 
      

  ブログランキングに参加しています。
           よろしくおねがいします。
にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ 

テーマ : 中高年の登山
ジャンル : 趣味・実用

FC2
プロフィール

山野の花

Author:山野の花
2002年3月福岡県久留米市を拠点に
 55歳にして山に登りはじめました。

登った山の個人的な印象や独り言を綴り
たいと思っています。

アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
最新コメント
最新トラックバック
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
ブログランキング